shibuya pixel art

JP / EN

copyright

2020

開催概要

「シブヤピクセルアート2020」は、外出という自由が奪われ、学校や仕事に行くことも許されないパンデミックの真っ只中でコンテストがスタートしました。多くのアーティストが作品展示の機会を奪われ、ピクセルアートを取り巻く経済的・文化的な活動も停滞しました。そんな時期にコンテストを開催することは、ある意味で不謹慎とも受け止められやすく、協賛企業の支援も受けにくい状況でしたが、「こういう時こそ作品を作り続けるアーティストを支援すべき」という多くのご声援に背中を押され、コンテストとイベントを開催することを決心しました。そして、緊急事態宣言下で開催されたコンテストでは、682作品と予想を遥に超える作品が集まり、デビューわずか数ヶ月のピクセルアーティストmaeのアニメーション作品が最優秀賞に輝きました。

SHIBUYA PIXEL ART 2020 WEB

Contest

4度目の開催となったピクセルアートコンテストは、「シブヤ」「A.I.」「人間(らしさ)」「ゲーム」「風景」をテーマに、世界中から682作品が集まりました。インディゲームに携わるピクセルアーティストなど海外からの参加者も多く、インタラクティブなゲーム作品やシネマティックなピクセルアニメーションなど、ハイレベルなコンテストとなりました。

審査員には、Louis Vuitton Travel Bookの日本版アートワークやゆずの最新アルバム『YUZUTOWN』のビジュアルを手掛けたピクセルアート界のレジェンドeBoyを外国人審査員として初めて招致しました。その他、世界的なゲームクリエーターでEnhance代表の水口哲也氏、ファイナル・ファンタジーのアートディレクションを担当し「ドット絵の匠」として広く知られる渋谷員子氏、「絵文字の生み親」としても知られる栗田穣崇氏、ドット絵のGIFアニメーションで世界中のファンを魅了する豊井祐太氏、そして、2019年のコンテスト最優秀者で、その年のキービジュアルを担当したm7kenji氏と、ピクセルアートに精通し各方面で活躍される面々を迎えました。

最終審査会の選考は、リモートと同時通訳を駆使し、3時間半にも及ぶ白熱したものとなりました。そして最優秀賞には「コロナ禍に明る気持ちを届けたい」という審査員全員の想いのもと、デビューわずか数ヶ月のピクセルアーティストmaeがコロナ禍で「人間らしさ」を追求し制作したピクセルアニメーション「BIRTHDAY」が選ばれました。

最優秀賞 / 「BIRTHDAY」
@mae_1031_

ピクセルアートでありながら、生き生きとした描写と力強いアニメーションが人の心を惹きつける。ピクセルアートとシネマティックな映像の効果をうまく融合した作品で、様々な視点を与えるカメラワークや光のとらえ方、女の子の影の動きが美しい。始まりがあり終わりに向かっていくショートフィルムは、ループ映像や一枚絵のようなスチールイメージと大きく異なるフォーマットのため、最優秀賞を選定する過程で審査員の意見も割れた。しかしながら、私たちが直面する現在の困難な状況に希望を与え、人の気持ちを明るくするこの作品の力に最後は一同賛同した。

While still a pixel art, this work catches our attention with its lively depiction and powerful animation. It is a work that successfully blends pixel art and cinematic image effects—we love how the camera work offers various perspectives, the clever use of lights, and the movement of the girl's shadows. Because this short film, with a beginning and an end in the storyline, is significantly different in format from loop videos and still images, there was a debate among the judges on whether to select this as the best work of art. In the end, we all agreed that it has a powerful message of hope, one that could lighten up the mood of this otherwise difficult year.

  • 優秀賞

    Namikibashi Shibuyagawa
    @ENN

    審査員のコメント

    浮世絵をモチーフにしながら、現代の渋谷川の風景を見事に表現している。全体の構成もバランスよく、色彩も美しい。さらに、LINEの画面のような会話のやり取りが、観る者を一気にスマホの画面の中に引き込み、次元のことなる新たな視点と物語を与えている。川や空、スマホのガラス?の光の表現も素晴らしい。

    This artwork creates an eye-catching view of the current Shibuya River by using ukiyo-e woodblock prints as a motif. The overall structure is well balanced and the colors are simply beautiful. What’s more, the artist has drawn in speech bubbles that suggest this is actually a smartphone displaying a messaging app on its screen. The clever twist creates a new dimension and perspective to the work, drawing us into the world inside the phone. We also love the way the artist expressed light reflecting in the river, sky, and even on the smartphone screen.

  • 優秀賞

    Inattention
    @raquelmeyers

    審査員のコメント

    「TELETEXT」というグラフィック表現が独特なムードを醸し出し、最も強いインパクトがあった。遠近で異なるドットを用いる技術や音楽、そして、まるで奇妙な夢をみているようなミステリアスなストーリー展開はすべてオリジナリティに溢れていた。一方で、暗く、剥き出しの表現はアーティストの意図するところに関わらず、人の気持ちを暗くしてしまう副作用があるため、観る者の期待をいい意味で裏切る展開がほしかった。

    The use of teletext was unique and had a strong impact that made the work stand out among the candidates. Everything was highly original—the way the work was drawn in perspective by using different dots, the music playing in the background, and the mysterious storytelling that felt as if in a strange dream. On the other hand, we felt its raw expression to be dark and gloomy, regardless of the artist's intentions. We would have liked to see a development in the story that betrayed this feeling to show light and hope to the audience.

  • 優秀賞

    Signal109
    @insert_koino

    審査員のコメント

    渋谷を象徴する「109」は誰もが挑戦するモチーフだが、「宇宙船」にする発想はユニークで創造性に溢れている。また青ガエルやスクランブル交差点など、渋谷を代表する要素が合体し、シンプルで心地のよいアニメーションで表現され、世代を問わず多くの人に興味を持ってもらえる作品。ドットのサイズ感、デフォルメ具合もちょうど良く、渋谷らしい軽薄さ、前向きさを感じる。

    Shibuya 109, an iconic department store in central Shibuya, is a symbol of the town that everyone challenges. However, the concept of spaceship is unique and creative. The artist has also added in other elements that represent Shibuya like Aogaeru, a famous train car tourist information center, and Shibuya Crossing, making the artwork a simple yet soothing animation that would attract people of all generations. The pixel size and deformation are just right, and the light, positive feeling of the artwork is very much like the vibe of the town.

  • 優秀賞

    サービスエリア
    @moot_sai

    審査員のコメント

    雨の表現、地面に反射する光の表現など、全体の空気感や温度感が伝わってくる作品。「真夜中のサービスエリア」という題材は、これからたどり着く街への期待感や緊張感を醸し出し、作品の美しさや技術力と合わさり多くの人を魅了した。その一方で、「最優秀賞」の有力候補として選考する過程で「なぜ、サービスエリアだったのか?」という疑問が多くの審査員の頭の中に浮かび、審査員が期待する「渋谷らしさ」において、鑑賞者を作家の意図に惹き寄せる何かしらの「糸口」や「工夫」を用意できたらなお良かった。

    When looking at this artwork, you can feel the air and humidity through the way it expresses rain and the way the lights are reflected on the ground. We appreciate how the theme, a service area at midnight, creates anticipation and tension, making us imagine the destination that lays ahead. However, we were not sure why the artist picked a service area. Although the beauty of the work and its level in technical skill are worthy of praise, there is room for improvement in the theme selection process.

  • 優秀賞

    いつか行きたい、スパークリング・アドベンチャー!
    @oyzk_2nc

    審査員のコメント

    突き抜けた明るさ、女の子の可愛らしさ、色彩の美しさなど、他にはないポップでキュートなイラストレーション。アイテムや妖怪、ライフゲージが全体にストーリー性を与え、風になびく髪や服、カバンがキャラクターの可愛らしさをより一層引き立てる。多様性を許容する本コンテストにおいて、このようなスタイルの作品が選ばれることに意味があり、将来は同じようなスタイルで描く方が気軽に参加してもらえるコンテストになることを期待する。

    his is a cute and pop art illustration like no other that depicts the kawaii culture with brightness and color. The game-like details—the items, the monsters, and the life bar icon—create a story to the work, and the motion of the girl’s hair, clothes, and bag further enhance the cuteness of the character. This contest calls for diversity, and we believe that there is significance in highlighting an artwork like this one. We hope that this will encourage more artists to try out their different styles in future contests.

  • 優秀賞

    レガシーセーブデータ : 渋谷区
    @ban8ku

    審査員のコメント

    渋谷の過去と現在と未来を「地層」のように積み重ねる手法や、「セーブデータ」という全く新しい絵巻を見るような感覚は新鮮で評価に値する。「クオータービュー」でのドット表現は、どれも同じような見え方になってしまうデメリットがあるが、宙に浮いた「構図」や独特な「色彩」でその欠点を見事に払拭している。さらに、緻密な作り込みと全体の構成力が、この作品の個性をより一層引き立てている。

    We were impressed with the idea of stacking Shibuya's past, present, and future as if they were layers of soil. This feels like a never-before-seen picture scroll named “save data”. The isometric view makes the dots look the same, but the composition and color make up for its flaws to create an overall excellent piece of art. The intricate details and overall structure further enhance the individuality of this work.

  • 優秀賞

    City of human
    @hattori2000

    審査員のコメント

    カオスな街である渋谷を電脳曼荼羅化したアイデアとアニメーションの電子ドラッグ性にオリジナリティを感じる。仏陀マシンのような分かりやすい縁起の良さや派手さが、コロナ禍で混沌とする社会とは対極にある楽観的な思想を写し出す。信仰をイメージした作品は他にもあったが、渋谷のモチーフが巧みに取り入れられ、テンポよくループすることで、ある種の爽快さが生まれている。この作品に、音楽がついていればなおよかった。

    There is sheer originality in the way the artist depicted the chaotic town of Shibuya by using an addictive animation of cyber mandala. Buddha is like a machine, a flashy and auspicious figure reflecting optimism—worlds apart from our own society of chaos and confusion in the time of the coronavirus. There were other works that tackled the concept of faith, but this one skillfully incorporated the Shibuya motif and was adept at creating a certain kind of exhilaration through its use of high-tempo loops. Adding music would have made it even better.

  • 優秀賞

    Goodbye,Shibuya! I stopped waiting for you.
    @in_the_RGB

    審査員のコメント

    まるで絵本の1ページのように、静かで優しい物語が観る者の想像力を掻き立てる。特に、夜景をビルなどの形に捉われることなく、光だけで表現する点は評価に値する。ハチ公がロケットで飛び立つアイデアや全体の構成、色合いも素晴らしい。

    Just like a page from a picture book, this artwork's quiet and gentle story stirs up the viewer’s imagination. Especially captivating is the night view in the background—the buildings deliberately lack outlines and are instead expressed by the light shining from their windows. The idea of Hachiko (an iconic canine statue by the Shibuya station) taking off on a rocket, as well the overall structure and color, are also superb.

  • 優秀賞

    Night Lights
    @dnkrj

    審査員のコメント

    渋谷のセンター街の「光」のみを抽出したミニマリスティックな作品。ピクセルアートであるにも関わらず、平面的でなく、単純化された街並みが見事に空間を構成している。この作品は、20世紀のロシアやドイツの構成主義者を彷彿とさせ、シリーズとしての始まりを予感させる。欲を言えば、光の質感までも表現できるとさらに絵画としての深みが増すだろう。

    A minimalistic work that extracted just the lights of Shibuya's Center Gai street. The work is not flat despite its pixel format, and beautifully composes a simplified cityscape of Shibuya. This work is reminiscent of 20th century Russian and German constructivism and feels like the beginning of a series under the same theme. We have just one request: expressing the texture of the lights would have added in more depth to the work.

  • 優秀賞

    渋谷記
    @komiya_ma

    審査員のコメント

    強烈な個性を放つ作品。アーティスト独自のピクセルアートの表現に挑戦してる姿勢・努力がうかがえる。アメリカ先住民の織物やテキスタイルのように、様々なアイコンが繋がり、ひとつの物語を紡いでいるよう。その独特の階調パターンが、ディテールにおいてもリズムを感じ、見る側に自然と気持ち良さが生まれる。

    This is a work that gives off a strong personality. We can see the artist’s efforts to tackle and express pixel art in their own way. The details drawn in the work seem to connect to create one story, much like a Native American textile. The unique patterns have a consistent rhythm that is a pleasure to the eye of the viewer.

  • YUZUTOWN特別賞

    PARA PARA
    @hey__duck

    審査員のコメント

    強烈な個性と色彩でひと際目を惹く作品。キャラクターが刻むリズムや振り付けは一見バラバラに見えるが、なぜか全体としてうまく調和が取れて心地よさを生み出している。また、アニメーションは音楽がついていないのに、不思議と作品から音楽が聞こえてくるような効果がある。キャラクターのフォルムも独特で、ピクセルアートのカクカクしたイメージを払拭し、野獣派と言われたマティスを彷彿とさせるほど、柔らかく、いきいきとした印象を与えている。

    This work draws the audience's attention with its intense personality and color. At first glance, the rhythm and choreography of the characters seem out of sync. For some reason, however, the overall picture creates harmony and comfort. There is also a peculiar sensation of hearing music in the background, even though the animation itself is without sound. The shape of the characters are also unique, crossing out the angular image of pixel art and instead giving off an impression of softness and liveliness, something reminiscent of Henri Matisse, the founding father of Fauvism.

  • Limited Pixel Art賞

    カラフルマスク 新しい生活様式
    @RRR_artworks

    審査員のコメント

    パステルトーンのカラフルな色彩と多様な人種。ニューノーマルな日常を明るくポップに描くところが渋谷らしい。作品としてのまとまりもあり、あっけらかんとした楽観主義がこの作品の魅力として評価される。

    We enjoyed this work’s colorful pastel tones and its diverse portrayal of people. It captures the essence of Shibuya by creating a bright and pop version of the new normal life. It is well put together, and we appreciate its charming optimism.

  • Limited Pixel Art賞

    マスク犬のお散歩
    @00000mika00000

    審査員のコメント

    ループ映像の作り込みに工夫の余地を残すが、見ていて気持ちの良い作品。マスクをしたハチ公に驚きがあり、作家のユーモアもこの作品の魅力を高めている。

    Although there is room for improvement in creating the loop images, this is a piece of work that is soothing to watch. The masked Hachiko dog is unexpected, and the artist’s humor enhances the appeal of their work.

  • Limited Pixel Art賞

    Robot Hachiko
    @jjpix83

    審査員のコメント

  • Limited Pixel Art賞

    審査員のコメント

    スケートボーダーのダイナミックなフォームが特徴的で、垢ぬけた雰囲気が渋谷らしい。ストリートカルチャーが日々生まれる渋谷を象徴する一枚で、作家の他の作品も見たくなる。

    The dynamic form of the skateboarder is impressive, and the street smart vibe is very much like Shibuya. This is a piece of art that symbolizes the town where street culture is born every day, and it makes us want to see other works done by the artist.

  • Analog Pixel Art賞

    ロボ番犬『ハチボ』
    @happy_nanoblock

    審査員のコメント

    画像の最小単位であるピクセルを小さなブロックで代替し、子どもでも楽しめるシンプルさがこのメディウムの魅力。ピクセルアートの敷居の低さを体現しつつ、丸いドットと四角いドットを組み合わせた高度な挑戦も評価に値する。

    Pixels are the smallest unit of an image. Replacing it with small blocks has introduced a wonderful simplicity to this medium, making it enjoyable for children as well. It embodies the accessibility of pixel art, and the high level challenge of combining round dots and square dots also deserves recognition.

  • Beyond Pixel Art賞

    Low res image
    @i_i00i_i

    審査員のコメント

    一見分かりずらいイメージではあるが、じっくり観ていくなかでじわりじわりとその美しさが伝わってくる。このような作品が持つ深みや魅惑的なイメージは、ピクセルアートの魅力に通ずる。これらの作品をシリーズで見ると、作家がピクセルアートの既成概念に意欲的にチャレンジし、再構築しようとしていることが分かる。写真でありながら、最も独創性に富んだ新しい視覚表現だった。

    At first glance, this is an image that is difficult to understand. But give it some time, and gradually you will feel its beauty. The depth and mystic charm that it convey is that of pixel art itself. By taking a look at the artist’s work as a series, we are able to see that they are enthusiastic in challenging and reconstructing established concepts of pixel art. We believe that this was the most original and inspiring visual expression.

  • Pixel Art Game賞

    Moving People of Shibuya
    @AlexanderOcias

    審査員のコメント

    エントリーされたゲームはどれも見事な作品ばかりだった。最終選考に残った作品は、全体的に古典的なアクションゲームの方向性を持っていて、どの作品もセンスと技術力の高さが感じらた。しかし、今回のテーマや目標を簡潔に表現しているという点では、『Moving People of Shibuya』が際立っていた。人混みの激しさに加えて視覚的にも圧倒される風景の中へ迷い込んだような感覚と、また自分もそういった風景の一部だというような感覚とを同時に味わうことができる。特にタイル張りで点滅する看板や広告は、コンピュータゲームでいうところのグリッチのような派手さがありながら、親しみやすく居心地の良ささえ感じる。プレイヤーはハッキリとした目的を求められることはないが、従来のアクションでは気が散ってしまうであろう、ミステリアスで独創的な世界が展開されている。唯一のアクションボタンは、探索と遊び心を誘う役割を果たしており、非日常的な雰囲気に浸り群衆(や他のオブジェクト)との相互作用から独自の意味を導き出すこともできるかもしれない。プレイヤーとデザイナーの両方の視点から見ても、この作品は面白くて美しいゲームで『Pixel Art Game賞』として相応しい作品だった。

    This is a splendid selection of games, and it has been a pleasure to be involved in the judging process. The finalists generally took a classic action game direction, and all demonstrated a strong sense of style and technical ability. However, it is Moving People of Shibuya that stands out to us in its ability to succinctly address the themes and goals of the competition: It evokes the experience of being at once both lost in, and a sense of belonging to, a crowded and visually overwhelming landscape. The tiled flashing signs and advertising in particular, despite feeling brash and like glitches in a computer game world, still manage to give an impression of something familiar and comforting. Although the player is not prompted to pursue any particular goals, the world is presented in such a mysterious and original way that some form of traditional action would almost be a distraction. Instead, the sole action button serves to invite exploration and playfulness -- to soak up the unusual atmosphere, and perhaps to derive their own meaning from the interaction with the crowd (and other objects). From both a player and designer's point of view, we believe this is an interesting and beautiful game, and would like to put it forward as a worthy contender for 1st prize.

Event

コロナ禍の開催となった「シブヤピクセルアート2020」は、2020年9月25日(金)〜27日(日)の3日間、オフラインの展示イベントを最小限にとどめ、一部をオンラインイベントにシフトし開催しました。コンテストで入選した作品は渋谷ヒカリエ 8 Courtと渋谷区公認「バーチャル渋谷」で展示され、コンテストの表彰式がYouTubeLiveで配信されました。映像作家の重田佑介とピクセルアーティストのZennyanによる特別企画展「Temperature of pixel」や、ヘルミッペによる特別コラボ企画「hermippe meets suns & meimei」などが同時開催され、コロナ禍の開催にも関わらず1,000名以上のファンの方が来場されました。

  • オンライン/シブヤピクセルアートコンテスト2020

    シブヤピクセルアートコンテスト2020 最優秀賞及び優秀賞の受賞展示

    2020年9月25日(金)〜27日(日)

    会場:渋谷区公認「バーチャル渋谷

  • オンライン/表彰式ライブ配信

    シブヤピクセルアートコンテスト2020 最優秀賞及び優秀賞の受賞展示

    2020年9月26日(土)15時〜17時

    会場:SHIBUYA PIXEL ART 公式YouTubeチャネル

  • オンライン/シブヤピクセルアートコンテスト2020
    受賞者と審査員による「勝手に座談会」

    シブヤピクセルアートコンテスト2020 最優秀賞及び優秀賞の受賞展示

    2020年9月27日(日)16時〜17時30分

    会場:渋谷区公認「バーチャル渋谷

  • アーティスコレクションブックなど、 購入型クラウドファンディング!

    アーティストコレクションブックをはじめ、過去の出展者作品など、 クラウドファンディングを通じて、これからのシブヤピクセルアートをご支援ください!

    CAMPFIRE シブヤピクセルアート2020

  • 特別企画展「Temperature of pixel by Yusuke Shigeta & Zennyan」

    重田佑介/Zennyan

    渋谷ヒカリエ Libraryにて特別企画展 「Temperature of pixel by Yusuke Shigeta & Zennyan」 ピクセルアート界のトップランカーによる特別企画展!

    2020年9月25日(金) 11:00〜20:00 / 26日(土) 11:00〜20:00 / 27日(日) 11:00〜18:00

    会場:渋谷ヒカリエ 8階 Library

  • 特別コラボ展示「Hermippe meet suns & meimei」

    Hermippe

    サングラスショップ「suns」にて 特別コラボ展示「Hermippe meet suns & meimei」 昨年に引き続き、ピクセルアーティストHermippeがサングラスショップ「suns」とコラボ。 今年は、和紙でできた角のあるマスク「meimei」とトリプルコラボ!

    2020年9月25日(金)〜10月31日(土) 11:00〜19:00

    会場:サングラスショップ「suns」

Artist

  • 重田佑介

    映像作家
    東京芸術大学大学院映像研究科修了。
    驚き盤やゾートロープなど装置や原理を含めた広義なアニメーションへの興味からメディアアート領域で活動。
    フィルムの登場によって、原始アニメーションの持っていた装置(メディア)と映像(コンテンツ)の2面性が切り離されたと考え、古典アニメーション的な立場から、映像とその外側にある装置や空間を横断的に体験するアニメーション作品を制作。「がそのもり」第14回文化庁メディア芸術祭、「お話の力学」第12回文化庁メディア芸術祭、第31回東京ビデオフェスティバル、イメージフォーラム・フェスティバル2009など国内外で多数展示上映。

    • web
  • Zennyan

    イラストレーター/ピクセルアーティスト
    SHIBUYA PIXEL ART CONTEST 2018優秀者
    1984年生まれ。千葉県出身。東京藝術大学美術研究科工芸専攻修了。
    日本の伝統工芸としての彫金を学んだ後、コンピューターゲームの制作過程や美観に魅せられ、ピクセルアート制作を開始。ゲームのキャラクターや背景、UI、アニメーション等の制作を行う傍ら、滑らかなデジタル表現の中に、アナログ絵画が持つ身体性や偶発性を取り込み、「ノイズ」や「グリッジ」などピクセルアートの新たな可能性を模索している。

    • web
  • Hermippe

    イラストレーター/ピクセルアーティスト
    SHIBUYA PIXEL ART CONTEST 2017/2018優秀者
    イラストレーター(ドット絵)。昔飛び出した故郷・多摩ニュータウンで見た気がする集合住宅を描いたり、SFのお話の挿絵を描いたり、虫をよく見て描いたりして暮らしています。ミュージックビデオ/商品コラボ/VJ/刺繍/レコードジャケット/ZINEなど制作。

    • web
back