音楽が
流れます



Artwork: Shinji Murakami / Sound design: Rei8bit
会場|渋谷ストリームホール 4F-6F / CIRCUS TOKYO
アーティスト|0_in / 5bai / 961 / APO+ / Ban / BAN8KU / BORAZON / Ca5 / Casshern / Chaon / DODECAGON / dotpict / eBoy / hally / Harh / HUGE / ixxxy / Joo Jaebum / kabutoya / Kagachi. / Kayoluha / kiku knit / kroim / KUNIO / Lily😊KG / m7kenji / maeno / MANOSKE マノスケ / medium / miyatoriOIL/宮鳥オイル / mol / morley / Mr.Asyu / mudmams / Muscat / na<1ms: / Neki / Omodaka / Pico Pico Cafe / Pixel Jeff / Range Tsushima / Rei8bit / Robotprins / Rui8bit / RuiRei / SAI / Saitone / sakasa_moji / sanaenvy / Sean Bialo / Shinji Murakami / so_so / TAKEKIYO / td / Terminal Connect / Toyoya / tsumichara / waneella / YMCK / yunwho_ / ZiMA / ■ヒサシ■ / 浅野まりも / あひるひつじ / 有織はべり / アルタ / アルネコデザイン / あるのミカン / あん。 / 打出/でんでん / 宇野山むじ / うをのぞき / えきたいまくら / 奥田栄希 / おゆざき / 温田町子 / かなしの / カノコリンタロウ (Meno) / ガラムマサラ / カンガルー金剛力士 / ギークガールぴょん / 空論/秒 / 日下一郎 / クラカリ / くわぽん / ヶ゚ / ケンケン / こいし / 狐瓜和花。 / こぐみ / コトコトブキ / こはと / 小林 光 / 近藤永理(インターネットエデン) / 坂口元邦 / 砂塒雁治 | Gange Satoya / さめじま にっか / さよならさんすう menopixel.net / さわー / さんかく / 重田佑介 / 志貫徹 / しのりゅー / 柴色|しばいろ / シブチャ / 渋谷員子 / しまかぜ / 週刊ワニ太郎 / しゅし / しらたま / じるこん / しろねぎ / シロハタメイ / 水眠 / すいラボ / 須賀かくも / 凉木コウ / すらいむ。 / 正座ちゃん / だいこんの群れ / 大魔王ロマ子 / たかはし / たきまコウ / 拓生 / たこらんど / たまじお / 玉ねぎ修字 / ダンボール社長 / ちきんはーと / つきMkⅡ / つちやさや / 中里 / naze / ななみ雪 / ナヲ(8bit cafe) / にゅーらいす / ぬあー / ぬるい / バーチャルボーイズ / 服部グラフィクス / 蒼屋敷 / ぱむぱむ / ハル@シェルティ / ヒゲドライバー / ファミリーコンティニュー / 不慮 / ヘルミッペ / 星野アルミ / ぽちらにあん / ぽっとむ / ホテルニュー帝國 / ホロウサ / ほわいとわいと / ましかく工房 / マッハドッターbrave (NekoBraver) / 三毛月庵/深山 圭 / 三ツ目重工 / みら14号 / メグミルヒ / モケモ / もちうめ / モトクロス斉藤 / ヤマ / ユキ / ゆとり / ヨッシガン and more (総勢160名以上)

ABOUT開催に寄せて

10周年を目前に控え、
過去最多となる総勢160名以上の
ピクセルアーティスト&
ライブパフォーマーが
渋谷に集結!

シブヤピクセルアートは、1990年代のITバブルの時代から「BIT VALLEY(ビットバレー)」と呼ばれる渋谷を舞台に、毎年開催される世界最大規模の「ピクセルアートの祭典」で、今年で9年目を迎えます。

10周年を目前に控えた今回は、これまで渋谷の複数会場で開催してきたイベントを1箇所に集約。総勢160名以上のピクセルアーティストやライブパフォーマーが渋谷ストリームホールに一堂に集結します。

Everyday life with pixel art !
ピクセルアートのある日常

1980年代、ゲームの黎明期にその機能的な制約のもとで生まれ、独自の美意識の中で発展してきた「ピクセルアート(ドット絵)」は、近年かつてないほどの盛り上がりを見せています。

SNSでは毎日「#pixelart」「#ドット絵」といったタグとともに数多くの作品が投稿され、ゲームやミュージックビデオ、TVCMや企業プロモーションなど、多様なメディアにピクセルアートが登場し、「ピクセルアート」を見ない日がないほど、私たちの「日常」に溶け込んでいます。

その背景には、低解像度のキャンバスにあえて身を置き「制約の中の表現」を楽しむ幅広い世代の存在があります。かつてのドット絵は、様々な感性を刺激し、多様な表現の広がりを見せ、作り手同士が切磋琢磨する文化と共に、豊かなコミュニティを育んでいます。

このコミュニティの熱気と表現の最前線を、9月21日(日)渋谷ストリームホールで開催される“究極の1 Day Event”に凝縮し、ピクセルアートの魅力を渋谷から世界へと解き放ちます。

TICKETチケット

(アーリープレミアムチケット / 一般Sチケット / 一般Aチケット / レイトチケット)

VENUE会場

渋谷ストリームホール 4F / 5F / 6F

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-21-3

FLOOR MAPフロアマップ

PROGRAMプログラム

アート
インスタレーション

今年のメインビジュアルを飾るニューヨーク・ブルックリン在住のピクセルアーティスト、Shinji Murakamiによる巨大ゲームアート/インスタレーション『Emoticons 2』

場所
6F EVENT AREA /イベントエリア
時間
11:00 – 18:30

参加アーティスト

Shinji Murakami

ピクセルアート
コンテスト2025
受賞ノミネート展示

ピクセルアートコンテスト2025」の受賞ノミネート作品50点を展示

場所
6F EVENT AREA /イベントエリア
時間
11:00 – 18:30

ノミネート者一覧

* 9月上旬に発表予定

特別講義

ロシア出身のピクセルアーティスト、waneellaの来日特別講義『Between Independence and Commerce(独立と商業の間で)』

場所
6F EVENT AREA /イベントエリア
時間
13:00 – 14:00

※特別講義の受講には、アーリープレミアムチケットの購入が必要です

参加アーティスト

waneella

授賞式

ピクセルアートコンテスト2025」の各賞を発表/表彰

場所
6F EVENT AREA /イベントエリア
時間
14:30 – 16:00

参加アーティスト

コンテスト受賞ノミネート者

スペシャルライブ

国内外から熱狂的な支持を集めるチップチューンのレジェンドによるスペシャルライブ!

場所
6F EVENT AREA /イベントエリア
時間
17:00 – 18:30

参加アーティスト

YMCK / ヒゲドライバー / Omodaka / m7kenji

8bit cafe

新宿3丁目にある8bitカルチャーの聖地『8bit cafe』が1日限定でオープン。
店長のナヲが作るシブヤピクセルアート・オリジナルドリンクも登場。

場所
5F LOUNGE AREA/ラウンジエリア
時間
11:00 – 18:30

出展者

8bit cafe

8bit ゲーム大会

子どもから大人まで楽しめる「8bit ゲーム大会」を開催。優勝者には「8bit cafe」の豪華景品も!

場所
5F LOUNGE AREA/ラウンジエリア
時間
予選|12:00 – 14:00
決勝|16:00 – 16:30

ゲーム実況

RuiRei

トークセッション

私たちの生活の中に自然と溶け込む存在となったピクセルアートや8bitカルチャーについて、
その魅力を多彩なメンバーで語り合うトークセッションを開催!

場所
5F LOUNGE AREA/ラウンジエリア
時間
11:30 – 16:50
MC
志貫徹

session 1はじめてのチップチューン11:30 – 12:10

新世代のクリエイターにむけてチップチューンや8bitカルチャーの魅力を説く

登壇者
hally(VORC)/ 除村武志(YMCK) / 寺田創一(Omodaka) / na<1ms: / Rei8bit

session 2映画
『ファイナルリクエスト』
ができるまで12:20 – 13:00

世代を超えて語り継がれるドット絵の魅力を語る

登壇者
日下一郎 / m7kenji / 芥川 and more

session 3ピクセルアートのある日常13:10 – 13:50

ピクセルアートコミュニティを盛り上げるプレイヤーたちによるトークセッション

登壇者
スペシャルゲスト / 坂口元邦 and more

session 4ピクセルアート in アジア16:10 – 16:50

アジアで熱狂するピクセルアートの現在地を語る

登壇者
Pixel Jeff / Toyoya Li / Joo Jaebum /
BAN8KU / 坂口元邦

ワークショップ

関西で大人気のダンボール社長によるワークショップを渋谷で開催!

場所
5F LOUNGE AREA/ラウンジエリア
時間
11:00 – 18:30
所要時間
約30分/人
参加費
500円(材料費相当)
持ち物
不要
※イベントチケットをご購入のうえ、直接会場にお越しください(ワークショップの事前予約は不要です)

出展者

ダンボール箱工房by大洋紙器株式会社

アーティスト物販

シブヤピクセルアートにゆかりのあるピクセルアーティストを中心に総勢**組のクリエイターが一堂に集結。ゲームや音楽、イラストやアートブック、アクセサリーなど、さまざまなピクセルアート作品やグッズを展示・販売。

場所
4F/6F MERCHANDISE AREA/物販エリア
時間
11:00 – 18:30

出展者一覧(総勢73組)

03 / APO+ / Ban / casshern / dotpict / kiku knit きく / kroim(クロイムです) / Lily😊KG / m7kenji / maeno / MANOSKE マノスケ / morley / Mr.Asyu / mudmams / Neki / Omodaka / Pico Pico Cafe / Pixel Jeff / Range Tsushima / Rui8bit / sakasa_moji / sanaenvy / TAKEKIYO / Toyoya / YMCK / Vivit Party! with キャット屋 / waneella / yunwho_ / ZiMA / あるのミカン / えきたいまくら / おゆざき / さわー / さんかく / しゅし / しろねぎ / じるこん / すいラボ / すらいむ。 / たこらんど / たまじお / つちやさや / どっとよろず屋 / ななみ雪 / ぬあー / ぬるい / ぽっとむ / みら/14号 / もちうめ / ガラムマサラ / ギークガールぴょん / ケンケン / シロハタメイ / ネコブレイバー vs ヒサシ / ハル / ヒゲドライバー / ヘルミッペ / ホテルニュー帝國 / モトクロス斉藤 / ヤマ / 日下一郎 / 小林 光 / 三ツ目重工 / 三毛月庵 / 深山 圭 / 奥田栄希 / 宮鳥オイル | miyatoriOIL / 有織はべり / 服部グラフィクス / 浅野まりも / 温田 町子 / 狐瓜和花。 / 砂塒雁治 | Gange Satoya / 蒼屋敷 / 重田 / カノコリンタロウ(Meno)

ドットレカ展3.0

150px×90pxという共通キャンバスで、ピクセルアートが織りなす「ドットレカ」による「ドットトレカ展 3」を開催!総勢77名以上のアーティストが参加。

場所
4F MERCHANDISE AREA/物販エリア
時間
11:00 – 18:30

出展者一覧

5bai / 961 / BORAZON / Chaon / Harh(ハル) / HUGE / ixxxy / kabutoya / Kayoluha / kroim(クロイムです) / maeno / medium / mol / morley / Muscat / so_so / td / ■ヒサシ■ / あひるひつじ / あん。 / うをのぞき / おゆざき / かなしの / 空論/秒 / こいし / こぐみ / こはと / さめじま にっか / さんかく / しらたま / 須賀かくも / すらいむ。 / たかはし / たきまコウ / たまじお / だいこんの群れ / ちきんはーと / つきMkⅡ / つちやさや / ななみ雪 / にゅーらいす / ぬあー / ぬるい / ぱむぱむ / ほわいとわいと / ぽちらにあん / みら14号 / ゆとり / アルタ / カンガルー金剛力士 / ガラムマサラ / クラカリ / コトコトブキ / 小林 光 / 狐瓜和花。 / 近藤永理(インターネットエデン) / 柴色|しばいろ / シブチャ / シロハタメイ / 水眠 / 拓生 / 玉ねぎ修字 / 打出/でんでん / 星野アルミ / ホテルニュー帝國 / ホロウサ🍣 / メグミルヒ / モケモ / ユキ / ヨッシガン / ヶ゚ / 不慮 / 中里 / 凉木コウ / 大魔王ロマ子 / 宇野山むじ / 宮鳥オイル | miyatoriOIL

* アーティスト名の記載がない方も参加しています

音電
MUSIC LIVE 4.0

チップチューン、エレクトロ、ゲーム音楽、ピクセルアートが融合する一夜限りのスペシャルライブ「音電MUSIC LIVE4.0」。今回は、国内外のシーンで活躍する気鋭のアーティストたちが集結。「SHIBUYA PIXEL ART 2025」前日祭として、ピクセルアートと音楽の最前線を体感できる、唯一無二の空間が出現します。

CIRCUS TOKYO

場所
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-26-16
日時
2025年9月20日(土) 15:00 – 20:00

出演者

na<1ms: / Rei8bit / Robotprins / Saitone(サイト-ン) / しのりゅー / ファミリーコンティニュー / MANOSKE / Ca5 / KUNIO / Mr.Asyu / バーチャルボーイズ / 0_in / hally / Sean Bialo / Terminal Connect / m7kenji / Rui8bit / ヘルミッペ and more
  • ※会期・参加アーティスト・開催内容は
    各会場で異なります。
  • ※会期・参加アーティスト・開催内容は
    予告なく変更される場合がございますので、
    予めご了承ください。

主催

  • SHIBUYA PIXEL ART

協賛

  • aRc
  • www.Sib.tv
  • ダンボール箱工房 by 大洋紙器株式会社
  • 東急
  • dotpict!
  • WONDER PHOTO SHOP FUJIFILM
  • 三井不動産
  • wacom

施設協力

  • SHIBUYA STREAM
  • RAYARD MIYASHITA PARK
  • sequence
  • CIRCUS TOKYO

メディア協力

  • TimeOut TOKYO
  • Tokyo Otaku Mode

運営協力

  • 8bit cafe
  • Peatix
  • 宝塚大学
  • TOKYO LOGIC

後援

  • 渋谷区
  • PLAY! DIVERSITY SHIBUYA
  • 渋谷未来デザイン

(順不同)

プレスキット

取材・記事掲載の方は、こちらのプレスキットをご使用ください。

DOWNLOAD